弁護士 采木 俊憲 Toshinori Uneki for Legal Design
デザイン、ライフスタイル、アート関連ビジネスを支える企業法務系の弁護士です
PROFILE
過去の取扱い実績(英語対応可能です)
- GPSデバイス企業の海外進出サポート
- 名勝・景勝の観光企業のコンサルティング
- コンテンポラリーアートギャラリーのコンサルティング
- テック企業(クラウドベース開発ソリューション、金融データベース、ソーシャルメディアサービス、ヘルスケア)
- 米系ライフスタイル企業(アパレル/飲食/美容)
- 欧系富裕層向けホテル・ツアー・地方観光資源企業(デスティネーション型のホテルやツアーの開発)
- アート・美術系データベース、マーケット企業
- メディア企業のインハウスサービス
- 地方の日本食企業の海外企業展開
アート
東京国立近代美術館ガイド(2010年~2018年)
慶応義塾大学文学部大学院講師(文学研究科 アート・マネジメント分野、知的財産と契約法)(2020年~)
コンテンポラリーアートギャラリーのコンサルティング、アートビジネスのスタートアップのサポート
経歴
国内最大手ファッションEコマース企業(2018年~)
日系大手法律事務所(2002年~2014年)、ブティック法律事務所(2014年~2017年)
米国ジョージタウン大学ロースクール(LL.M.)修了(2018年)
慶應義塾大学法学部法律学科卒(2000年)
Please see the latest information in English at LinkedIn, Toshinori Uneki.
イラスト(リンク)
SERVICES OVERVIEW
会議室を出て、時にはオンサイトでクライアントと議論し、最適の解決方法を見つけます。
- 企業の法務・意思決定をハンズオンで支援
- 法務部機能の見直しや体制作り、採用判断の支援
- キャラクターの開発、商品化契約
- 事業会社での法務責任者としての実績 (LinkedIn 参照)
- M&A (クロスボーダー及び国内。買収側・対象会社側を含む)
- Eコマース成長・拡大(プライバシー規制・景表法・薬機法など)
新規事業開発の法務
NEWS
2023年6月
Business Lawyers Library社セミナー登壇(https://www.businesslawyers.jp/seminars/205)
2022年8月
Business Lawyers Library社セミナーにパネラー登壇(法務部のメンバー育成と組織づくりについて)(リンク)
2021年6月
ALB Japan Law Awardsファイナリスト (In-House Team of the Year部門)
- 慶應義塾大学大学院(文学研究科 アート・マネジメント分野)でアートと著作権について講演(特別招聘講師)
- 東証一部上場企業(ナショナルブランド)のグループ各企業新任役員向けに、役員責任について共同講演
- 九州大学ビジネススクールで知的財産権取引に関して講演
- 税務大学校で組織再編に関して講演
- 国際企業法務研究会でオンライン取引を含む知的財産権取引とタックスについて講演
- 出国税、贈与税・相続税に関してJournal of International Tax, Trust and Corporate Planning に英語論文を共同執筆
- 慶應義塾大学湘南藤沢キャンパスにて知的財産権戦略に関して共同講演
Contact
LinkedIn、Instagram、Messenger (Facebook)からご連絡下さい。