SERVICES
会議室を出て、時にはオンサイトでクライアントと議論し、最適の解決方法を見つけます。
- 企業の法務・意思決定をハンズオンで支援
- 法務部機能の見直しや体制作り、採用判断の支援
- キャラクターの開発、商品化契約
- 事業会社での法務責任者としての実績 (LinkedIn 参照)
M&A (クロスボーダー及び国内。買収側・対象会社側を含む)
Eコマース成長・拡大(プライバシー規制・景表法・薬機法など)
新規事業開発の法務
外国人株主ハンドリング
株式実務×英語の発行会社業務アウトソース
- 新株予約権・ストックオプションの行使対応
- 自己株式の取得、株主総会招集通知・議決権行使の対応
上場企業・上場準備企業で外国人株主がいる場合、外国人株主側には常任代理人が就任しますが、発行会社側でも外国人株主対応業務が必要になります。
- 例えば、海外から新株予約権が行使された場合、発行会社銀行口座へ正確な金額を入金させ、必要な情報を取得・調整した上で信託銀行のフォーマットに合わせた書類を作成・提出する必要があります。
- 上記業務を行うには、株式実務の適切な理解とタイムリーな英語コミュニケーションが求められます。
当事務所は、ある企業の上場時、多数の外国人株主(法人、ファンド、個人)の対応業務を一括して請け負い、発行会社・証券会社・信託銀行との調整を行い、スケジュール通りの上場の実現に寄与した実績があります。